class: title, smokescreen, shelf, no-footer # コラム<br>エンジニアのお仕事 <div class=footnote> 注: エンジニアと言っても主にインフラ方面について語ります </div> --- class: col-2,compact # インフラエンジニアの仕事のプロセスについて <small> - 仕事のイメージを右列に書いておきます - インフラエンジニアというと、ふつうは**基本設計〜構築**あたりをやっています - 法人案件は事業規模しだいで**提案の自由度は大きく異なります**。 保守や運用までやることもあれば、 **(他社との差別化で)エンジニアが営業に同行して直接お客様と話す**こともあります (IIJだけ?:-) - そういえば最近はハイタッチ営業でエンジニア同行は普通な気がする? - 逆に個人向けサービスの自由度は小 (薄利多売なので、なるたけ自動化) <wbr> 1. 営業 1. 要件ヒアリング 1. 提案書を提出 - 入札の場合(入札 -> 応札 -> 落札) 1. 受注 1. 基本設計 1. 詳細設計 1. 現場調査(現調),下見 1. 現場構築(インストール) 1. 保守、運用 <div class=footnote> <small><small> (脚注) ハイタッチ営業も和製英語です </small></small> </div> </small> --- class: compact # エンジニアの職種について <div class=footnote> <small><small> (脚注1) ネットワーク機器をいじる人は皆ネットワークエンジニア説もあり、 それだとプロバイダ〜一般企業まで該当します。 転職時には気をつけましょう (脚注2) サーバエンジニアという表現もあるそうですがサーバしかいじらないのかな? その人に発注したくない... <br> (脚注3) 出世するとSEになって1日中MS Officeを編集するらしいよ、何がS(=system)? </small></small> </div> <small> - みなさんにはSIerの**インフラエンジニア(営業に同行)**として**基本設計と提案書の作成**をしてもらうイメージです。 [IT業界用語は怪しげ](https://unix-entrance.fml.org/slides/columns/jargon/engineers/)ですが、だいたい、こんな雰囲気です | 肩書 | 業務内容 | 業種 | |-------------------------------------|-------------------------------------------|------------------------------------| | インフラエンジニア | ITインフラストラクチャの設計〜構築 | プロバイダ,SIer,一般の会社も? | | ネットワークエンジニア | 同上(インフラエンジニアと同義語)? | 同上 | | セールスエンジニア | 営業と同行し、ヒアリング、提案書作成も | SIer(の営業技術,技術営業) | | カスタマーエンジニア | 障害対応やハードウエア保守の担当 | フィールドサービス,サポート | | フィールドエンジニア | 同上 | 同上 | | ネットワークオペレータ | プロバイダの運用,ふつう顧客とは接しません | プロバイダ | </small> --- class: title, smokescreen, shelf, no-footer # <small>お仕事の進め方</small> <div class=footnote> <small><small> </small></small> </div> --- class: img-right,compact # 個人向けビジネスと法人ビジネスのちがい <div class=footnote> <small><small> (脚注) となると、どうやって、お客様を見つけるの?という疑問があるよね?ね? </small></small> </div> ![height180px](https://4.bp.blogspot.com/-vknMXHtlvFs/W3abuIYZWxI/AAAAAAABODw/kU99ooBcVnwiz0oCYPesUxa3SS_WAouaACLcBGAs/s800/shopping_reji_man.png) ![height180px](https://1.bp.blogspot.com/-Tp8M-JxG9aU/V9ppnMtbzaI/AAAAAAAA9uc/aR_SB4YHTqooNCbPwo-G5ls4tbDQoh_tACLcB/s450/car_dealer_man.png) ![height180px](https://1.bp.blogspot.com/-65sJUctWUHk/VSufuTgnCUI/AAAAAAAAtBM/qp4kxYW0H-w/s450/syoudan_torihiki.png) ![height180px](https://2.bp.blogspot.com/-fypO2KLmFOk/UZSs38pknYI/AAAAAAAAS_c/LEtjCXa9N5Y/s400/business_kaigi.png) <small> - 個人向け - 売上規模が小額(100円とか〜) - 薄利多売が基本(利益率は小さい) - お客様は不特定多数,選べない(お客が来店) - よいお客様〜(ぴ〜)までいろいろ - 例: コンビニ、スーパー - 法人向け - 売上規模が中規模〜巨額(万〜億) - お客様に**売りこむ側から接触**し案件スタート - お客様から声をかけてくれる場合もあるが、それは普通コンペ(競争) - 複数の候補に声をかけている(-> 入札) - まったく知らない業者に声をかけることはないので、 事前にお客様と顔なじみになっていることは必須 </small> --- class: compact # <small>どうやってお客様を見つけるの? [接触編]</small> <div class=footnote> <small><small> (業界人の大好きな)<B>現場猫</B>が出るやつですな(w) </small></small> </div> ![height180px](https://2.bp.blogspot.com/-CCujRL3kU_I/VmFj246jfgI/AAAAAAAA1aE/DVxdzvjAOSE/s600/shopping_reji_gyouretsu.png) ![height180px](https://4.bp.blogspot.com/-K6bQtixZUbA/WAhyyPK2EEI/AAAAAAAA_GU/qPFGwe1otKc8xo7ffAUVQ_8FmibCQtS7QCLcB/s180-c/bounenkai_suit.png) <small> - 個人むけ - **不特定多数**の御客様が相手なので、数(お金)で勝負しかない (いわゆるマーケティング) - 新聞のおりこみ広告やテレビCM、 インターネット時代になると(SPAM)メール、SNSや動画の広告 - 法人むけ - 案件規模が大きいほど特定少数の御客様。 例: 携帯電話,電気,ガス,水道,道路 (いわゆる利権産業) - [新規開拓] 業界の会社名簿を元に(その業界向け製品)資料を郵送とかセミナーで集客 -> 御訪問 - 提案するには、お客様の事情に詳しくなることが大事 -> (数少ない)お客様と親密になる -> 接待? - 売上規模が数十億円〜数兆円の案件を、 接待費数千万で案件とれるなら...コスパよし! - べつに民間vs民間はOKですが、 **税金つかう公共案件でやるのは犯罪**です (利権産業も?) </small> --- class: compact # <small>どうやってお客様を見つけるの? [~~発動編~~番外編]</small> <div class=footnote> <small><small> (脚注1) 前編が「接触編」(TVシリーズの復習)、 後編が「発動編」(こちらは劇場用新作)。 これは日本の基礎教養(言いすぎ) <br> (脚注2) 昭和の接待といえば「(ぴ〜)しゃぶしゃぶ」とか(w)、まぁグーグル先生に聞いてくださいな </small></small> </div> ![height180px](https://4.bp.blogspot.com/-_xwGi-966Hk/WQA-FKnIqVI/AAAAAAABD48/M5hJssVnVKksRjnSbXdR2UldXghNxXz_QCLcB/s180-c/ma-jan_man.png) ![height180px](https://4.bp.blogspot.com/-K6bQtixZUbA/WAhyyPK2EEI/AAAAAAAA_GU/qPFGwe1otKc8xo7ffAUVQ_8FmibCQtS7QCLcB/s180-c/bounenkai_suit.png) <small> - SHIROBAKOで、なべPが、 つねに雀荘にいて仕事してないように見えますが、あれが商談してる風景。 少し商談もしつつ麻雀... (注: ラインプロデューサーの渡辺さん -> 略して「なべP」) - 雀荘はともかく、ふつうは料亭だと思うけど、法人ビジネスの場合に、こういう要素はある - **「営業先が、ものすごく少ない」**というアニメ業界は特殊だけど、携帯電話業界も同じ - アニメ ... TV局や広告代理店経由で、出版社(原作もの)かスポンサーになってくれる大企業に営業。 最近の「製作委員会」方式の闇は、また今度(?) - 携帯電話 ... ネットワーク機器を売りたくても売りこむ先が国内には4社のみ </small> --- class: compact # 法人ビジネスにおけるエンジニアの重要性 <div class=footnote> <small><small> </small></small> </div> <small> - 御用聞き営業 -> 単なる訪問のみ、(客の属性を気にせず)「この新製品どうですか?」 - (これは単なる御用聞きじゃないけど...) <br> そういう機能の製品はオーバースペックだから要らないって言ってるじゃん!(実話) - 前頁で「お客さんと顔なじみ〜は必須」と書きましたが、 いまどき単なる御用聞き営業ではダメ - 御用聞きが絶滅していて分からないと思いますが、 **サザエさんの三河屋さん**でわかる? - **「まいど三河屋です、お醤油さいきん注文がありませんが、切れてませんか?」**(<-営業の鏡) - 御用聞き営業はダメの代名詞ですが、 **三河屋さん**はそうでもないな、 ちゃんとサザエさん家の現状をリサーチして提案してるじゃん - 法人ビジネスでは **「営業だけ行かせてもダメ、エンジニアも同行して客を説得してなんぼ」** - むかしからIIJは、そういうところが有名だったんだけどね。 **高いことには理由があります!**と客を説得 (そのこころは、 **値段勝負では他社に勝てないし、後発独立系企業で後ろ盾もないので:-)** - 他社は営業だけなんで、細かいところがよくわかってない - 単なる値段勝負は消耗戦だからダメ (だが、製品に自信がない/製品に差がない場合アリガチ) - 政治的にひっくり返しにくる(これもアリガチ) ... 長い目でみて良い結果にはなるはずないが、 それは客が悪いので、 **そういうお客とはお付き合いしないのが賢い** (自分で負のループを呼びこんでいる) - 最近の用語「ハイタッチ営業」(和製英語) - **担当者を相手にしないで、もっと上の人と直接商談**すること - でも、エンジニア要素も差がつくところですわ </small> --- class: compact # <small>下請けの構造 [番外編]</small> <div class=footnote> <small><small> 日本の主要産業は「中抜き」です!と某漫画家が自分のYoutubeチャンネルで言ってたけど、 ほんとそれな〜 </small></small> </div> <small> - 「餅は餅屋」のとおり、仕事は分担した方が良い - 海外でも下請け構造はあるけれど、**せいぜい3層くらい**らしい (下請けではなく単なる仕事の分担) - 企画とか営業のレベル ... (お客とのトラブルがあれば、それはここの担当;その分のギャラこみ) - お客から直接受注する担当を **「元請け」「プライム(たぶん和製英語)」** と呼ぶ - 設計をする業者 ... (はさまって、発注元、発注先とのトラブルは、ここが担当;その分のギャラこみ) - 実際の物理作業とか設定作業とかをする業者(に仕事を依頼する) - 日本の「**多重**下請け構造」と「丸投げ」が問題なのです - 仕事をせずに、利益だけゲットし、書類だけが右から左へ流れていく構造 - (仕事はしないので)トラブルがあれば、下請けに押し付ける構造 - 例: 発注元が、おかね30万円を渡しても、実際の作業員には1万円とか... - そして、そういう**案件の大元は、たいてい税金** - 例: その他、いっぱいありすぎ。最近の話題はオリンピック? </small> --- class: compact # <small>P.A.Works「SHIROBAKO」にみるお仕事とは? [番外編]</small> <div class=footnote> <small><small> </small></small> </div> <small> - P.A.Works(富山)製作の「お仕事」シリーズ - 花咲くいろは - SHIROBAKO - さくらクエスト - 白い砂のアクアトープ - 舞台はマチマチだけど、基本的に自分たちの話なんだよね。そして、 なかでも一番身近なテーマ「アニメ業界」のSHIROBAKOのリアリティは高すぎと言われてますね - P.A.Works社長いわく「真実が50%、あるある10%、...」 - 水島精二(アニメの木下監督のモデル)は「8割くらい」 -> [動画](https://youtu.be/OCiJc0RpsNQ) - どこかのYoutuber「年齢とかわいい女の子多すぎな件以外はリアル」 - 仕事をするとは、どういうことか?という姿勢の話は、 業界を問わないので、 普遍性のある物語 - 劇場版は「とりあえず、やってみる、あがいてみる」という物語 </small> --- class: title, smokescreen, shelf, no-footer # <small>エンジニアの種類</small> <div class=footnote> <small><small> </small></small> </div> --- class: compact # エンジニアの職種について(再掲) <div class=footnote> <small><small> (脚注1) ネットワーク機器をいじる人は皆ネットワークエンジニア説もあり、 それだとプロバイダ〜一般企業まで該当します。 転職時には気をつけましょう (脚注2) サーバエンジニアという表現もあるそうですがサーバしかいじらないのかな? その人に発注したくない... <br> (脚注3) 出世するとSEになって1日中MS Officeを編集するらしいよ、何がS(=system)? </small></small> </div> <small> - みなさんにはSIerの**インフラエンジニア(営業に同行)**として**基本設計と提案書の作成**をしてもらうイメージです。 [IT業界用語は怪しげ](https://unix-entrance.fml.org/slides/columns/jargon/engineers/)ですが、だいたい、こんな雰囲気です | 肩書 | 業務内容 | 業種 | |-------------------------------------|-------------------------------------------|------------------------------------| | インフラエンジニア | ITインフラストラクチャの設計〜構築 | プロバイダ,SIer,一般の会社も? | | ネットワークエンジニア | 同上(インフラエンジニアと同義語)? | 同上 | | セールスエンジニア | 営業と同行し、ヒアリング、提案書作成も | SIer(の営業技術,技術営業) | | カスタマーエンジニア | 障害対応やハードウエア保守の担当 | フィールドサービス,サポート | | フィールドエンジニア | 同上 | 同上 | | ネットワークオペレータ | プロバイダの運用,ふつう顧客とは接しません | プロバイダ | </small> --- class: compact # <small>ネットワーク機器などを設定・運用</small> <div class=footnote> <small><small> 業種と言うより、会社によって用語が異なるらしいので、 あくまでも一般論(というかイメージ)です。 就職/転職時には、かならず業務内容の詳細を聞くようにしてください </small></small> </div> <small> - お客様と打ち合わせをして、ネットワーク機器の設定等についてつめる。 仕様書を書いたり、設定をしたり、案件と会社によって範囲はマチマチ - インフラエンジニア、ネットワークエンジニア、また、 システムエンジニア(いわゆるSE)、セールスエンジニアもかな? - ネットワーク機器などを設定・運用する専門技術者(いわゆるサービスの中の人) - 例: ファイアウォールサービス(IIJ Security Premium) - ネットワークエンジニア?オペレータかも - こつこつやりたいひとむけ(引きこもり/コミュ障むき) <br> 誰だよ、コミュニケーション能力が大事とか妄言吐いてるのは... <br> コミュ障には生きる権利がないみたいな言い草がけしからんよな(ぷんぷん) </small> --- class: compact # <small>運用・保守などのエンジニア</small> <div class=footnote> <small><small> 業種と言うより、会社によって用語が異なるらしいので、 あくまでも一般論(というかイメージ)です。 就職/転職時には、かならず業務内容の詳細を聞くようにしてください </small></small> </div> <small> - 機器を運用する専門技術者のバリエーション(いわゆるサービスの中の人) - 監視とか保守 - これは一般に何て言うんだろうな... やっぱりネットワークエンジニア? - ハードウエア保守というジャンルもあるので間違えないように - 壊れたときに、客先に代わりの機材を持って参上する係 - フィールドエンジニアとかカスタマーエンジニア - インフラ/ネットワークエンジニアと称して応募していることがある <br> まぁ確かにインフラとかネットワークなので間違ってもいませんけどね... <br> とにかく、かならず業務内容の詳細を聞くようにしてください - 不適切(?)な例が混ざっているので、 「ネットワークエンジニア、やめたほうがいい」 などという動画とかtwitterが氾濫するんだと思うぞ </small>